バッグ作りで思う事


日本グルーデコ®︎協会認定講師
ユリシスドンネ認定講師
ハワデコ®︎認定講師
wirebijou coquette.715™️ 群馬初認定講師
Studio de Shino * 
です

今日はバッグ作りで思う事…
についてお話ししたいと思います

バッグ作り✨
出来てゆく過程がとても楽しいです

カルチャーや単発レッスン
認定講師講座、

全ての生徒さまへの指導で
心掛けておりますのは…


バッグを作り始めますと
1日でも早く仕上げたい!
早く使いたい!

皆さん こんな気持ちになると思います。



ある程度出来上がってきて
単純作業が続くようになりますと
「○段目まで やってきても良いですよ」
「ご自分のペースでもよいですよ」
とお声を掛けさせて頂きます。

しかし、最後の仕上げは
必ずお教室で!と考えています。

「最後の工程をお家で仕上げて下さい」
と言われますと 
心配や不安、
これで良いの??
又は
最後まで見て欲しいのに…
と思う事 あると思うのです。

経験値から 
細かいアドバイスを
して差し上げたいのと、
最後まで
責任を持ってみさせて頂きたいと
考えております。

coquette.715のバッグは
作りがしっかりしていて
国産の金具がとてもステキです✨

しかし、金具の付け方がゆるかったり
など、etc…
ちょっとした事ですが、
ご受講頂く生徒さまには
ご自分で作り上げたバッグの完成度に
ご満足頂いて お持ち頂きたいと
考えています

ご受講頂く生徒さまに
ご満足頂けるお教室を
今後も続けてまいります

グルーデコ®(Gluedeco) Studio de Shino

群馬のグルーデコ&ユリシスドンデコ、特殊な粘土にスワロフスキーをちりばめ 自分好みが作れます。 wirebijou Coquette.715®︎ 群馬初 認定講師です。ラメルヘンテープで作るバックは キラキラからモードな雰囲気までバリエーションが豊富。オールシーズン使える大人スタイルバッグです!お教室につきましてはプロフィールをご覧下さい

0コメント

  • 1000 / 1000